ホーム > ワークショップ

Kumu Hula Nalani Keale ワークショップ

本場のフラに触れるチャンスです!

日本にいながらにして、クムフラ ナラニ ケアレのスタイルを学べるワークショップです。
初めてフラをされる方には難しい内容になるかと思いますが、ステップのわかる方なら年齢性別問わずどなたでも参加でき、リピーターの方も大変多くなっております。

カヒコ(古典フラ)、アウアナ(現代フラ)をクラスに分けて。曲目はその回により変わります。申し込みの多いカヒコではウリウリやプイリ、イプを使用してのレッスンもあり、先生方にも喜ばれています。アウアナは人気曲の振り付けが覚えられるのも魅力の一つになっています。

初めての方へ

ワークショップの受講が初めての方はこちらのページをご覧ください。アットホームな雰囲気で楽しく踊れるワークショップです。
お申し込みの流れ、持ちモノ、ワークショップのビデオ、クムフラ ナラニ ケアレからのビデオメッセージもあります。

ワークショップのご紹介

第105回ナラニ ケアレ ワークショップ開催

3月19日(日)ワークショップ開催いたします。
会場は東京ポートシティ竹芝のスタジオです。換気・空調完備で感染対策もとてもしっかりと行われています。
会場でお待ちしております!

それでは曲の詳細をお知らせいたします。

【Aクラス】 『Malu 'Ulu』
西マウイの歌のオムニバス・アルバム「レイ・ナホノアピイラニ(Lei Nahonoapi`ilani)より
こちらで試聴いただけます⇒ Malu 'Ulu (YouTubeより)

【Bクラス】 『O Mauna Leo I Ka Lai』
Kalani Pe'aのCD「Kau Ka Pe'A」より。
こちらで試聴いただけます⇒O Mauna Leo I Ka Lai (YouTubeより)

【Cクラス】 『Mauna Kahalawai』
Aクラスと同じアルバムより。
こちらで試聴いただけます⇒Mauna Kahalawai (YouTubeより)

【リモートワークについて】
Zoomでのリモートワークも受付いたします。
ご希望の方は申込みフォームより『リモート希望』と空いている箇所にお書き添えの上お申込みください。
追って詳細をお知らせいたします。

【感染対策とお願い】
・マスク着用をお願いいたします。
・当日会場で検温いたしますので、37.5℃以上熱のある方はご参加いただけません。
・体調の悪い方、風邪気味、咳が出るなど症状がある方のご参加はご遠慮ください。
・休憩時にご飲食される場合、出来る限り黙食でお願いいたします。お話しされる場合、マスク着用でお話しください。

ご参加お待ちしております(^o^)丿

■日 時 : 3月19日(日)
■場 所 : 東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー8F 『ポートスタジオ』
〒105-7501 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー8F
TEL : 03-5422-3547(平日)
>> 地図
■最寄駅 : [地下鉄]
ゆりかもめ 竹芝駅 デッキ直通徒歩2分
都営大江戸線・浅草線「大門駅」よりB2出口より徒歩5分
[JR]
浜松町駅 北口より徒歩4分 *歩行者デッキが便利です
クラス 内容 時間 料金

クラス
<アウアナ>
Malu 'Ulu
>> このリンクから試聴できます!!
10:00~11:30 11,000円
B
クラス
<アウアナ>
O Mauna Leo I Ka Lai
>> このリンクから試聴できます!!
11:45~13:15 11,000円
C
クラス
<アウアナ>
Mauna Kahalawai
>> このリンクから試聴できます!!
13:45~15:15 11,000円

 


お申し込み

お申し込みには2つの会員タイプがあります。左の図を参考に、どちらかのお申込み方法をお選びください。

メール会員には、ワークショップの開催が決まった時点で「開催予告メール」が配信されたり、「開催のお知らせ」もFAX会員より3~5日ほど早く届くなどとても便利です。

FAX会員は、メールに不慣れな方におススメです。特にケータイアドレスは受信設定が必要な場合もありますので、難しいと思われる方はこちらをお選びください。

ワークショップに関するご質問をまとめた「よくあるご質問」ページもご参考になさってください。

メール着くかな?チェック

ご自身のメールアドレスに、こちらからのメールが届くかご心配の方は『メール着くかな?チェック』をご利用下さい!自動の返信メールがご確認いただければ、メール会員でのお申込みが可能です。

メール着くかな?チェック

メールでのお申し込み

申込書の郵送はありませんが、ホームページから申込用紙をダウンロードしFAXでお申し込みいただけますので、次回から「お知らせだけメール、申し込みはFAX」という方もこちらからお申し込み下さい。

メールでのお申し込み

FAXでのお申し込み

下記ボタンから申込用紙をダウンロードし、FAXにてお申し込み下さい。PDF形式ファイルとなっております。

FAX:03-3676-0713

申込用紙ダウンロード

メール会員登録

今回はワークショップに申し込まないけれど、次回からの開催予告やワークショップのお知らせをメールで欲しいという方は、メール会員登録フォームからお願いいたします。

メール会員登録

ナラニ ケアレ ワークショップ

> ワークショップ
次回ワークショップのお知らせなど。


> メール着くかな?チェック
メール会員のお申し込み前に簡単なチェック!


> ワークショップのご紹介
初めての方は是非ご参考になさってください。


> メール会員のご登録
メール会員登録のみの場合はこちらから。


> メールお申し込みフォーム
メール会員としてお申し込みになる場合はこちらから。